所沢市・狭山市周辺の注文住宅なら建築家とつくる高性能なデザイン住宅
カタログを請求する

カタログを請求する

平屋 相談会

平屋 相談会

中庭&ガレージハウス

中庭&ガレージハウス

狭小住宅という選択肢

狭小住宅という選択肢

カタログを請求する

カタログを請求する

平屋 相談会

平屋 相談会

中庭&ガレージハウス

中庭&ガレージハウス

狭小住宅という選択肢

狭小住宅という選択肢

住宅を考え始めた時に、よく聞く用語について
建築用語編

家づくりノウハウ
公開日:2024.02.11
最終更新日:2024.06.08
APPLE HOME/R+houseの家づくり写真
APPLE HOME/R+houseの家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2024.02.11
最終更新日:2024.06.08

住宅を考え始めた時に、よく聞く用語について
建築用語編

建築用語について
建築業界用語について解説します。
はじめて、住宅の購入を検討し始めて、分譲戸建て住宅(建売住宅)、注文住宅など住宅についての用語をよく聞きます。
その中で様々な用語解説をご紹介させて頂きます。

目 次

建物の質(性能)におけるキーワード

住宅を検討する中で登場する建築用語についてご紹介いたします。

断熱(だんねつ)

冬や夏の外気温の影響を抑えるため、断熱材で建物をくるむこと。断熱材は、分散した
空気を多く含むほど断熱性能が高くなる。住宅の断熱性能はUA 値で表され、数値が小
さいほど断熱性が高い。

気密(きみつ)

室内と屋外の間で空気が移動しないよう隙間を減らすこと。風を通さない素材で建物
をくるむイメージ。隙間が多いと暖冷房した暖気や冷気が逃げやすい。指標はC 値(単
位は㎠ /㎡)で表示され、数値が小さいほど隙間が少ない。C 値1.0以下が望ましい。

断熱等級(だんねつとうきゅう)

住宅性能表示制度における、断熱性能の水準を7段階で表す指標。正確には「断熱等性能
等級」。等級4が省エネ基準に相当する。等級5がいわゆるZEH水準相当。等級6はHEAT20・G2(同水準3)、等級7はG3と同等の水準にあたる。

断熱性能の地域区分(だんねつせいのうのちいきくぶん)

国が定めた省エネ基準は地域ごとに異なる。全国を「1~8」の8つの地域に区分し、届
出を行う計画地がどの地域区分になるのかによって、求められる断熱性能(UA 値)が
異なり、達成すべき基準値が変わる。 東京都の23区・多摩市部等は6地域に分類され
ている。

省エネ基準(しょうえねきじゅん)

国が定める住宅・建築物の省エネ性能についての基準。住宅は断熱性と一次エネルギー
消費量、双方の基準があり、建つ地域や住宅の大きさによって値が異なる。これまでに
何度か改正され、現行の基準は2016(平成28)年に改正されたもの。2025(令和7)年
から、基準への適合が義務付けられる。

HEAT20(ひーとにじゅう)

有識者による民間団体(一般社団法人 20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会)の
通称。HEAT20が推奨する断熱グレードは「G1」「G2」「G3」の3種類あり、G3が最上位
等級。
>>所沢市・狭山市で注文住宅・建築家住宅を建てるならアップルホーム

耐震等級(たいしんとうきゅう)

2000年に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」の判断基準です。その耐震性能は等級1から等級3まで3段階に分けて表されます。等級1は、建築基準法レベルの耐震性能を満たす水準で、これ以下は危険というギリギリの耐震性能です。災害後に住み続けることは困難で、建替えや住替えが必要となることが多いです。等級2は等級1の1.25倍、等級3は等級1の1.5倍の強さがあると定義されます。

構造計算(こうぞうけいさん)

建物が安全であるか、また耐力はどのようになっているかを客観的な数値として表すためにおこなう計算のことです。複雑な計算をおこなうために、建物の各種スペックが決まらないと正確な計算はできません。

壁量計算(へきりょうけいさん)

木造住宅(主に2階建て)において、有効な壁量を確保するためにおこなう計算です。建物の床面積・立面的な見付面積などから必要壁量以上の壁を確保するようにします。

許容応力度計算(きょようおうりょくどけいさん)

建築物にかかる固定荷重や積載荷重に地震力などの長期荷重、及び短期荷重を想定して応力(部材等の内部に生じる抵抗力のこと)を算出します。

24時間換気(にじゅうよじかんかんき)

改正建築基準法が施行された2003年7月以降、全ての建造物に24時間換気システムを設置することが原則として義務付けられました。現在の住宅づくりでは新しい建材が普及され、それに伴い高気密・高断熱化が進んだことで、建材・部材に含まれるホルムアルデヒドなどの化学物質や二酸化炭素、湿気が室内にとどまりやすくなったのです。化学物質は、めまいや頭痛などを発症するシックハウス症候群などの原因ともなり、住んでいる人の体調を悪化させてしまう危険性があります。高気密・高断熱の住宅でも健康的に過ごせるよう考慮した結果、常に換気できるように対策が必要と判断され、24時間換気システムの設置が義務化されることになったのです。



認定住宅に関連する単位

UA 値(ゆーえーち)

外皮平均熱貫流率(建物全体の断熱性能)を表す数値。外皮(壁・床・窓・屋根など外気
に面するところ)を伝わって、家の中の熱がどのくらい外に逃げるのかを表す。単位は
W/㎡ K。

ηAC 値(いーたえーしーち)

冷房期の平均日射熱取得率(住宅にどのくらいの日射熱が入るか)を表した数値で、一
次エネルギー消費量を計算するときに用いられる。数値が大きいほど入る日射熱が多
いことを表す。6地域(「断熱性能の地域区分」参照)の省エネ基準の値は2.8 以下。

ηAH値(いーたえーえいちち)

暖房期の平均日射熱取得率(同上)を表した数値で、一次エネルギー消費量を計算する
ときに用いられる。

BEI(びーいーあい)

一次エネルギー消費量の削減率(その他設備を除く)を表す数値。BEI=1.0が国の省
エネ基準に相当する。

一次エネルギー消費量(いちじえねるぎーしょうひりょう)

住宅で使われている設備機器が使うエネルギーを、熱量に換算した値。暖冷房、換気、
給湯、その他の設備(家電など)それぞれで消費量を計算し、家全体の一次エネルギー
消費量を計算する。単位はJ(ジュール)。

エアコンのエネルギー消費効率の区分(えあこんのえねるぎーしょうひこうりつのくぶん)

一次エネルギー消費量を計算する際に必要になるエアコンの性能区分。効率の良い順に
(い)、(ろ)、(は)の3区分ある。定格冷房能力(W)÷定格冷房消費電力(W)で計算
※より深く知りたい方は下記の断熱・耐震・換気システムの紹介ページをご覧ください。

ZEH(ぜっち)

ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略。省エネ基準より高い断熱性能と省エネ設備機器
の採用で使うエネルギーを減らした上で、太陽光発電などで電力を創り、年間のエネル
ギー収支を正味でゼロ~プラスにした住宅。

長期優良住宅(ちょうきゆうりょうじゅうたく)

国が定める基準を満たし、行政の認定を受けた住宅です。長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅を指します。長期優良住宅の基準には、耐震性やバリアフリー対策、劣化対策、省エネルギー性能などがあります。長期優良住宅は、長期にわたり安全かつ快適な暮らしができるほか、数世代にわたって住み続けることもできます。 

低炭素住宅(ていたんそじゅうたく)

二酸化炭素(CO2)の排出量を抑制する仕組みのある住宅です。一般的な住宅に比べて、地球温暖化の原因となるCO2の排出を抑えられるため、環境にやさしい住宅といえます。社会経済活動に伴い発生するCO2の多くは、都市部で発生しているのが現状です。この状況を改善するため、2012年12月に「都市の低炭素化の促進に関する法律(エコまち法)」が施行されました。
>>所沢市・狭山市で注文住宅・建築家住宅を建てるならアップルホーム

建築設計やデザイン・手法・考え方

基本設計(きほんせっけい)

建築主の意図を十分理解した上で基本構想をまとめ、建築物の空間構成を具体化した設計図書を作成する業務をいいます。

実施設計(じっしせっけい)

建築主による基本設計承認後、これに基づいて工事の実施に必要で、かつ工事施工者が工事費明細書をつくるために必要で十分な設計図書を作成する業務をいいます。

ゾーニング(ぞーにんぐ)

地域や建物を用途や機能によって区分し、その位置関係を定めることをいう。英語のzoning。
都市計画においては、土地利用形態を住居系、商業系、工業系等に分類し、土地を区分して指定するが、この計画はゾーニングである。あるいは、建築設計において、空間の用途や機能の配置を定めることもゾーニングである。住宅の設計では、家族みんなが使う「パブリックスペース」と、個室などの「プライベートスペース」に分けて考える方法があります。

パッシブデザイン設計(ぱっしぶせっけい)

建物をとりまく自然や環境がもっているエネルギー(日射・気温・風・雨水・地熱など)を上手に利用できるように建物を設計することで、エネルギー消費を抑え、快適な生活環境や室内気候をつくろうとする設計の考え方・設計手法として、適切な断熱や日射調整(取得と遮蔽)、通風、蓄熱等、建物そのものの工夫によって、室内環境の快適性の向上を図る。
夏期と冬期では取り組みが異なり、それぞれの季節に応じた建物の熱的性能が求められる。

日射取得・日射遮蔽(にっしゃしゅとく・にっしゃしゃへい)

窓から太陽の光を取り込むことを日射取得という。南面の窓を大きくするなどして、日
射を室内に取り入れることで室温が上がり、冬、暖房にかかるエネルギーが減らせる。
一方で、夏は日射を取り込みすぎると室温が上昇して冷房の負荷が増大するので、適切
に日射を遮る必要がある。これを日射遮蔽といい、軒の出や庇を設けたり、すだれを吊
るすなどの手法がある。

>>所沢市・狭山市で注文住宅・建築家住宅を建てるならアップルホーム

理想を叶える注文住宅ならお任せください!

APPLE HOME/R+houseの家づくり写真
注文住宅の建築では、上記の様な用語が出てくる事が多いです。それも、様々な情報が発信されていて解らない。という方もいらっしゃいます。今回紹介した用語だけが全てではありません。
用語の内容も、理想の家づくりに必要な情報内容だったりしますので、何か解らないことがあれば、是非ご相談ください。

株式会社アップルホームは埼玉県西部に拠点を置き、埼玉県所沢市・狭山市・川越市で理想の家づくりを実現。お客様の希望をじっくりとヒアリングし、資金のご相談にも丁寧に応じますので、安心してお任せください!

>>お得に家づくり!詳しくはこちら!

>>所沢市・狭山市で注文住宅・建築家住宅を建てるならアップルホーム
#注文住宅 #新築 #分譲住宅・建売 #建築家 #長期優良 #低炭素住宅 #ZEH #24時間換気 #家づくりの基礎知識 #設計 #デザイン #性能 #耐震

おすすめの平屋のコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

APPLE HOME/R+houseの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.26

【2024年も人気】「平屋」が住宅トレンド。物価高騰している中で、なぜ平屋を建てる人が増えているのか?

APPLE HOME/R+houseの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.07.05

建築家ナカノ ハジメ氏と創る"平屋住宅"の魅力を体感!

APPLE HOME/R+houseの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.06.08

【2023年版】川越市の土地価格の相場は?価格推移も予想!注文住宅におすすめのエリアも紹介

APPLE HOME/R+houseの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.06.08

「平屋回帰」が住宅トレンド!!平屋の特徴メリット・デメリット

前へ
「平屋回帰」が住宅トレンド!!平屋の特徴メリット・デメリット
助成金額が変わる!【東京ゼロエミ住宅導入促進事業】
次へ
「平屋回帰」が住宅トレンド!!平屋の特徴メリット・デメリット
助成金額が変わる!【東京ゼロエミ住宅導入促進事業】

おすすめの平屋の施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

お客様の声
注文住宅を建築頂いたお客様の声

ガレージハウスオーナー
オーナー様
埼玉県川越市
趣味を楽しむ、大空間のガレージハウス
元々住んでいたマンションが比較的快適だったので真夏の戸建てが少し心配でしたが、エアコンもしっかり効いてマンションよりも涼しく過ごすことができました。 リビングで趣味の楽器も楽しめています。 たくさん...
ガレージハウスオーナー
オーナー様
埼玉県川越市
趣味を楽しむ、大空間のガレージハウス
元々住んでいたマンションが比較的快適だったので真夏の戸建てが少し心配でしたが、エアコンもしっかり効いてマンションよりも涼しく過ごすことができました。 リビングで趣味の楽器も楽しめています。 たくさん...
続きをみる
施主様お写真
Oさま
東京都西多摩郡瑞穂町
陽だまりの家
断熱性能と気密性の高さのおかげか、特に夏冬の過度な気温の状況でも快適に過ごせています。外観・間取りに関して、建築家に要望と生活動線を伝えることで土地にあったオーダーメイドの提案を受けることができます。他...
施主様お写真
Oさま
東京都西多摩郡瑞穂町
陽だまりの家
断熱性能と気密性の高さのおかげか、特に夏冬の過度な気温の状況でも快適に過ごせています。外観・間取りに関して、建築家に要望と生活動線を伝えることで土地にあったオーダーメイドの提案を受けることができます。他...
続きをみる

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

APPLE HOME/R+houseの家づくり写真

地域工務店×建築家の連携による提案

地元の地域工務店と建築設計の専門家「建築家」が、お客様と共にひとつのチームとなり、お客様のさまざまな想いをカタチにします。
工務店と建築家が連携して、1棟1棟ご提案をさせて頂いております。
デザインされたリビング

家づくりにとって「デザイン」は大切な要素の一つです。

家づくりは一生に一度の大切なもの。ですので、建物の性能(気密・断熱・耐震・換気など)はもちろん、デザインも長く愛せるものが理想的と考えます。そのため、私たちは設計プランニングを"建築家"に依頼しています。建築家がつくるデザインには全て理由があり、土地と暮らしの特徴を活かした普遍的なデザインだからです。誰もが「いつか住んでみたい」と思うような理想の注文住宅を、手の届く価格で実現しています。
R+house

建築家とのこだわりの家づくりをもっと多くの方に

「建築家とのこだわりの家づくりをもっと多くの方に」それがR+houseのコンセプトです。

建築家との家づくりは、贅沢なこと、予算が必要、というイメージを持たれるかもしれません。しかし、建築家の重要な役割はむしろ「予算に不安がある」や「敷地が狭い」などの諸条件に対してアイデアを生み出すことなのです。

R+houseでは、予算や敷地、周辺環境といった条件や、生活スタイル、趣味といった、あなたやあなたの家族らしさを「個性」ととらえています。第一線で活躍する建築家たちが、その「個性」にあわせて理想をこえる住まいをカタチにします。

R+houseで、あなたの「個性」にあわせた理想をこえる住まいをカタチにしませんか?

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのモデルハウス
私たちのモデルハウスをご紹介します。

おすすめの注文住宅のイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

YouTubeチャンネル
建築家住宅チャンネル

APPLE HOME/R+houseの家づくり写真
APPLE HOME【建築家住宅】

APPLE HOME/R+houseの家づくり写真

モデルハウス
建築家住宅を体感

R+house狭山モデルハウス
住所
埼玉県狭山市狭山台4-18-10
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜日・年末年始・夏季休業日
R+house所沢・狭山・川越店
住所
埼玉県狭山市中央4丁目23-1
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜日・年末年始・夏季休業日