洗練されたジャパンディスタイルの家
家づくりについてのさまざまな資料を調べたお施主様の絶対に叶えたかった、坪庭、ガレージ、スタディスペースなどの要望に応えたお家。Japanese(日本の)とScandinavian(北欧の)をミックスしたインテリアスタイルのお家。近隣の緑を活かした借景やハイサイドライトにお施主様も大満足です。
外観
柔らかいベージュの塗り壁は、新築ながらもどこか懐かしさを感じるホッとする外観に。
吹き抜けからの眺め
2階から吹抜けを見下ろすと、その下にはキッチン。ふとした時に声がかけ合える家族のコミュニケーション中心です。
吹き抜け
キッチン上の吹抜けは6帖もの広さ。木目調の天井と梁の温かみのある雰囲気に、2階から降り注ぐ光がお家全体を明るくします。
リビング
LDKは高性能住宅ならではの一体空間。キッチンでお料理をしながら遊んだり、宿題をしたりするお子様を見守ります。
キッチン
冷蔵庫と収納を奥に配し、生活感を隠したキッチン。三角の開口は家事の気分が上がる日々のアクセント。
スタディスペース
2階の小上がり和室は家族みんなのスタディスペース。下は収納、背面には二ッチ本棚を設けた多目的空間は読書が好きな家族みんなのお家図書館です。
洗面台
1200幅の洗面台は2人並んでもゆとりのある広さ。木、白、グレーでまとめた洗面は、タイルもお気に入りを選び抜き、機能性とデザイン性を兼ね備えました。
玄関土間
横長に広い玄関土間は、SCとつながります。モルタルの五色石は施工時にお施主様に埋めていただきました。
玄関
玄関正面に配された坪庭は絶対に叶えたかったお施主様のご要望の1つ。お家の形を模したい二ッチと一緒にご家族の帰宅を迎えるシンボルです。
玄関から見える坪庭
ロの字型のお家の中央に作られた坪庭は光、風、雨などの自然の香り・季節の移ろいをお家の中に取りこみます。
約2帖のスペースで植物の管理もしやすいです。