前庭と縦格子が印象的な和モダンの家
広々としたLDKと、そこにつながるタタミコーナーが特徴的なこちらのお家。「住みやすく心地の良い利便性のある住居」にしたいという想いを軸に、お家づくりを進めました。1階のLDKは外からの自然光を存分に取り入れ明るさを確保。お家に和モダンな要素を取り入れたかったという家族の要望に合わせ採用したタタミコーナーは、前庭、LDKとつながりを持たせ家全体の雰囲気を演出している。
外観
外壁はクールブラウンのガルバリウム鋼鈑を採用し、シンプルながら上品でモダンな印象に。
階段
階段の素材は木を採用。床と調和した温かみのある雰囲気に。
LDK
広々としたLDKは、太陽光の角度や時間をしっかりと計算したうえで設置された窓によって、明るく落ち着いた空間が演出されている。
和室
LDKとつながりのある畳スペースは、琉球畳を採用し、外との関係性により和モダンな雰囲気を演出。収納も吊り押し入れにすることでデザイン性と広がりを兼ね備えた提案。ご家族がリラックスしていただけるような空間になっている。
キッチン
白を基調にした明るいキッチン。吊戸棚で収納力も抜群!
スリット階段
階段はスリット階段にすることで、空気の流れを止めることなく快適な空間が作られている。階段上は吹き抜けになっており、実面積以上の広がりを演出。
玄関
2WAYになっている玄関は、左はパントリー、冷蔵庫。右はLDKにつながっている。これにより、お買い物帰りは冷蔵庫まで一直線、来客時は生活感を隠すことができる。また、靴を多く持ってらっしゃるということで、シューズクロークも充実させた。
ウォークインクローゼット
大容量のウォークインクローゼット。パイプハンガーと上部の収納棚を設けることでシーズンオフの服や小物をゾーン分けして収納することができる。
2階居室
2階の居室は、将来のことを考えて2つにわけることができる作りに。窓も視線に配慮した上で明るさを確保している。
ご家族の想いをかたちに
明るい自然光が差し込み、和モダンな雰囲気にしたいというご家族の要望をとりいれながら、家族の暮らしに寄り添った工夫がされている。