家相を意識しつつ、敷地条件に合わせたプランニング
そもそも家相って?と思われると思いますが
家相とは、方位や間取りから「吉相」「凶相」という風にお家の吉凶を判断するものです。迷信的な要素が強いと思われていますが、“安全で幸せに暮らす”ために古代から人々が試行錯誤するなかで、育まれた学びや外国から伝わった思想が加わり、発展してきたのが家相であるといえるでしょう。
良い気や悪い気というように“気”についてもよく言及されますが、これは家相を構成する九星気学や風水にも存在する概念で、人間の力では左右できない“自然のエネルギー”だと考えられています。太陽の日差しを浴びてきれいな空気のなかで生活すると健康的になる可能性が高まりますが、日の届かないジメジメした場所で暮らすと健康を害する危険があります。健康や生活に良い影響、悪い影響を与える自然の力が総じて“気”と表現されていたりまします。
その中で、土地の相を見る場合は土地の中心から見て、北東の方位を鬼門、南西の方位を裏鬼門と言います。この鬼門と裏鬼門が一般的に良くない方位とされていて、玄関やキッチン・トイレなどの水回りがあると家の運気が下がると言われています。家相では、これらのモノが鬼門や裏鬼門に掛かっていると、凶相となります。鬼門が凶相になっていると、様々な災いが起こるとされている為、施主様とお話の中で、鬼門、裏鬼門に玄関やキッチン・トイレなどの水回りなどが配置されない様に配慮しプランニングしました。
良い気や悪い気というように“気”についてもよく言及されますが、これは家相を構成する九星気学や風水にも存在する概念で、人間の力では左右できない“自然のエネルギー”だと考えられています。太陽の日差しを浴びてきれいな空気のなかで生活すると健康的になる可能性が高まりますが、日の届かないジメジメした場所で暮らすと健康を害する危険があります。健康や生活に良い影響、悪い影響を与える自然の力が総じて“気”と表現されていたりまします。
その中で、土地の相を見る場合は土地の中心から見て、北東の方位を鬼門、南西の方位を裏鬼門と言います。この鬼門と裏鬼門が一般的に良くない方位とされていて、玄関やキッチン・トイレなどの水回りがあると家の運気が下がると言われています。家相では、これらのモノが鬼門や裏鬼門に掛かっていると、凶相となります。鬼門が凶相になっていると、様々な災いが起こるとされている為、施主様とお話の中で、鬼門、裏鬼門に玄関やキッチン・トイレなどの水回りなどが配置されない様に配慮しプランニングしました。
また、居心地の良いリビングに大きな吹き抜け空間を計画したプランニングとさせて頂きました。
大きな吹き抜けで明るく木目を感じる収納充実な家!
埼玉県所沢市
建築家:春日琢磨
家族構成:夫婦+子ども1人
敷地面積: 140.16㎡(42.4坪)
延床面積 98.95m2(29.93坪)
UA値 0.4W/m2・K
C値 0.12㎠/m2
敷地面積: 140.16㎡(42.4坪)
延床面積 98.95m2(29.93坪)
UA値 0.4W/m2・K
C値 0.12㎠/m2
弊社を何でご存知になりましたか?
一番は、子どもの誕生から賃貸が手狭になるなと感じたのと、光熱費も嵩む事から、いつかは戸建てに住みたいと考えていたのがキッカケです。御社を知ったのは友人が家を建て、良い建築会社だよ。と紹介されて、それじゃあ話を聞いてみようか。となったのがキッカケです。
建築会社を選ぶ中で大事にされた事は何ですか?
色んな会社さんがありますが、標準仕様の内容ですね。それは設備のお風呂やキッチンやトイレなどもありますが、性能部分も追加費用で樹脂サッシにしないととかではなく、初めから会社としてどういった住宅性能(設備)を標準設定されているのかという姿勢で選ばせて頂き、コストパフォーマンスが高いなと感じ、御社でお願いしようというと決めました。
家づくりの際に大変だと思ったことはありますか?
土地探しから一緒に携わって頂いた中で、自分たちが優柔不断で決めきれない事も会った中で、実際に近隣の方に土地の情報(周りにどんな人がとか、台風の時など・・・)を聞いて下さったり、打合せを進めて行く中でも、決めていく事が先延ばしになったり、行ったり来たりする事もありましたが、何を決めなくちゃいけないかを優先順位を持って決めていく事が大事ですし、大変だと感じました。その中でも、自分たちが優柔不断で決めきれない性格なので担当してくださったICさんや営業さんには、何度も打合せを重ねて下さりました。その中で、一緒に家づくりを愉しんでくれている印象を受けたのが良かったと感じてます。
建築家の先生との家づくりはどうでしたか?
打合せが3回と聞いていて、少ないから不安だな・・・という印象がありましたが、1回の打合せが濃い内容だったので、(自分たちが優柔不断でしたが)丁寧に丁寧に付き合って下さり、良い時間だったと感じました。そのおかげで当初の不安も払拭されました。逆に3回ではなく、回数が多いと決めきれないから次回で・・・とダラダラ打合せを重ねてしまうと家づくりが長引くだけで、逆に纏まらないんじゃないかと、回数を決めて1回に集中する事が良かったなと感じています。
お客様の声 ~オーナーインタビュー~
施主(お客様)・工務店・建築家(設計事務所)と三者一体で家づくりするR+houseという選択肢
R+houseでの注文住宅は施主(お客さま)と工務店(建築会社)と建築家(設計事務所)の三者が中心になって進める家づくりです。
工務店(建築会社)の担当営業は、お客さまのご予算、資金計画をまとめ、施工担当(監督)は工程など品質を確保した管理を行います。
一方、建築家はお客さまの理想やご要望を伺うとともに、ご家族構成やライフスタイル、お家での過ごし方など、快適な家づくりにつながるポイントをお聞きします。
理想の住まいを実現するため、三者が同じ方向を向いて時間を共有することこそ、R+houseが大切にする家づくりの考え方です。
工務店(建築会社)の担当営業は、お客さまのご予算、資金計画をまとめ、施工担当(監督)は工程など品質を確保した管理を行います。
一方、建築家はお客さまの理想やご要望を伺うとともに、ご家族構成やライフスタイル、お家での過ごし方など、快適な家づくりにつながるポイントをお聞きします。
理想の住まいを実現するため、三者が同じ方向を向いて時間を共有することこそ、R+houseが大切にする家づくりの考え方です。
建築家にもスタイリッシュ、モダン、ナチュラルなど、それぞれの得意分野があります。
お客さまからヒアリングした上で、その方の好みやセンスをカタチにしてくれるのは誰か、工務店(建築会社)内で協議し建築家を選定した上で、お客さまへのご提案へと繋げることができるのがポイントです。
家事動線にこだわる主婦目線、ペットとの暮らし方など、デザイン以外にもさまざまな要素で、お客さまにとって相性の良い最適な建築家をご紹介します。
お客さまからヒアリングした上で、その方の好みやセンスをカタチにしてくれるのは誰か、工務店(建築会社)内で協議し建築家を選定した上で、お客さまへのご提案へと繋げることができるのがポイントです。
家事動線にこだわる主婦目線、ペットとの暮らし方など、デザイン以外にもさまざまな要素で、お客さまにとって相性の良い最適な建築家をご紹介します。
メリットは、豊富な経験や実績を一邸の注文住宅に注げること。
自社設計の場合、どうしてもデザインやテイストに偏りが出てきてしまうことがありますが、さまざまな経験を持つ多数の建築家とパートナー契約を結んでいるので、常に新鮮な提案が可能です。
きっとあなたの理想を叶えてくれる建築家との出会いがあるでしょう。
デザイン性と共に住宅性能も担保した質の高い注文住宅を実現する、R+houseの三位一体の家づくりです。
きっとあなたの理想を叶えてくれる建築家との出会いがあるでしょう。
デザイン性と共に住宅性能も担保した質の高い注文住宅を実現する、R+houseの三位一体の家づくりです。