予算とは?
お買い物は予算ありき
日々の買い物から、プレゼント、車などの大きな買い物まで、買い物には予算がありますよね。もちろんお家づくりの計画も皆さま予算をお持ちです。では自分の"正しい予算"はご存じですか?今回は『予算の考え方』についてご紹介します!
予算がいくらか聞いてみると...
皆さま予算について伺うと「大体〇〇万円くらい」と予算感をお持ちです。そこでさらにお話を聞くと「会社の同僚や友人に聞いてみたら大体〇〇万円だったそうだ」といったお声を多く聞きます。 確かに周囲の方の経験談やSNSの声などお家づくりの先輩として参考になると思います。ですが、自分もその予算が当てはまるのかは別物なのです!
正しい予算は人それぞれ
なぜ別物なのかというと、それはご家族ごとに収入と支出が異なるからです。 特に支出は本当に様々です! 例えば現在の住居費。住宅ローンでは、住居費としていま家賃で支払っている金額が月々の返済金額のベースになることが多いですが、同じ収入の方でも住居費にかけている額が同じとは限りません。 例えば家庭構成。自分が参考にしている方の家族構成は聞かれましたか?特に子供の人数、年齢によって月々の出費は大きく変わってきます。将来の家族の想定など、他の出費や将来的にかかるお金も加味しながら住居費を考えることが大切です。 また、他の支出(趣味にかけたいお金など)、土地を所有しているかどうか、貯蓄額(頭金)によっても考えてくる予算は変わってくるかもしれません。
まとめ
同年代でも収入が違う、収入が同じでも家族構成が違う、家族構成が同じでも子供の年齢が違う...。このように収入と支出が同じ方はとても少ないです。 『予算あってのお家づくり計画』。他のお買い物と同じ、いいえ、人生に一度の大きな買い物だからこそ予算を明確にすることが大切です! R+house所沢・狭山・川越南店では『家づくりトータル資金セミナー』を行っています! 対面・オンラインの両方でご対応していますので、ご興味のあるかたはぜひご参加くださいませ!