所沢市・狭山市・川越市周辺で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.12.16
最終更新日:2023.07.29

優先順位を決めて考える準備から始める、土地探し?土地選び?

家と路地
【土地】について
R+house所沢・狭山・川越南のお役立ち記事「優先順位を決めて考える準備から始める、土地探し?土地選び?」の詳細ページです。 R+house所沢・狭山・川越南は所沢市・川越市・狭山市・入間市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

土地探し?土地選び?

アップルホーム R+house所沢・狭山店の福井です。
住宅購入を検討中の皆さん!突然ですが【土地】についてしっかり考えたこと。ありますか?「とりあえず不動産屋さんに行って、良い土地紹介して貰おう!!」と思っている方は、ご自身の中で全体予算(総予算)と優先順位(建物で叶えたい事,土地で優先したい事)は既にお持ちですか?これから土地を含めて検討されている方にとっては、思っている以上に重要なポイントです。今回はそんな土地についての諸々をお伝えしたいと思います。私の視点で考えた情報ですので、絶対にコレ!!とは言いませんが、少しでも共感された方・参考に受け止めて頂いた方がいれば幸いです。

土地の考え方として『良い土地』は正直に待っても来ません。

埼玉県で年間で約60,000棟以上の住宅が建っています。(分譲住宅、注文住宅、賃貸住宅)
(年間で60,000棟っていう事は、月平均に5,000棟前後ほどです。)
建て替えのご家族がその中でも1~2割程度、賃貸住宅が1割程度だと思うので、月に約3,500~4,000棟が建てられているという計算になります。埼玉県内でも、良い土地が出れば積極的に自社で購入し売却と考える住宅会社さんもたくさんあります。人気エリアの好条件や、奇跡的な新着物件そんな土地が年に数回出たとしても、本当に1~2日で購入者が見つかる事も大半です。その様な状況で『もっと良い土地見つけますね!』とは正直、気安く言えないです。『あそこの〇〇さんが土地の売却を検討しているらしい』などなど不動産の『情報量』が商売道具ですので、空地や空家の情報を持っています。不動産屋さんが『そのエリアは全然(出る)気配がない‥』って言われたら、『無いものは無い』です。ただ漠然に土地だけを考えてしまっては、いざ『選択して』『決断する』となった時に、「いや、まてよ‥」と考えている内に同じエリア条件を検討していた方が、スムーズに決断され‥というケースは耳にしますし、そういったケースを目の当たりにした事があります。総予算が、○○○〇万円で、どんな形(要望)で家を建てると○○○〇万円くらいで、土地の条件(優先順位)はコレで!と考えておかないと、家づくりを進めるなかでオススメしています。なぜなら、目的(目標)を建てずに、なんとなく走り出す様な‥(目的地が解っていないので、走るペースも解らない。)
こんな進め方は、貴重な皆様の時間を浪費するだけですので、まずは良く考える事が大事です。
では、諸々解った後はいい土地は待てばいつか出てくる!と考えて時間の猶予がある方は数少ないと思います。(入居時期がいつなのか?)(住宅ローンの完済を考えておいても、自身が年齢を重ねる事を止めらませんので‥)
そもそも、いつか出てくる!の「いつか」は何年後?何十年後?そんなことは残念ながら解りません。(判断できません)今存在する、売地(土地)から良い!!と思える判断基準を持っていないで、どの位時間の猶予があるのか‥

自分たちに合った土地を見つける為には、求める条件をひとつ残らず挙げてみて、優先順位を持つ事です。

私が今までお手伝いした中では‥
・大通りに面していない(子どもの安全面)
・駅から○○分で、住宅の密集度が高いのはイヤ‥
・病院やドラッグストア、生活必需品の購入する利便性
・駐車場2台分欲しいので○○坪(〇〇㎡)以上
などなど(きりが無いのやめますが‥)
その中で、求める全ての条件に当てはまる土地は‥‥ありません!あっても競合が多く、価格も‥なぜなら、あなたと同じ考え(近い考え)を持つ方がいるからです。

なので、その中から譲れないポイントを3つくらい選び、総合的な判断が持てる事をおススメしています。

今ある土地の中から条件に合うものを探し出し、現地を確認したり、調査をしないと解らない事も多く予想していたより予算が掛かるぞ‥となっては選択肢として難しい場合も出てきたりします。このように条件を挙げて絞っていくという方法で本当にその条件は必要なのか?必要じゃないのか?を考えられるので、「自分たちに合った土地」を探し出すきっかけを掴むことができるはずです。今回は、住宅購入(検討)の準備段階としてお話しを挙げさせて頂きました。皆さまも是非、検討し始めた時には予算と優先順位を整理してみてください。
家づくりの基礎知識
住宅FPマスターとして活動を見直そうと思います。
賢い家づくり勉強会にご興味ある方 必見!!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強みをご紹介

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00~18:00(水曜定休)