TOP
株式会社アップルホームの商品一覧
R+ 建築家集団

土地を活かした普遍でかっこいい暮らしを建築家のデザイン設計で実現

家づくりは一生に一度の大切なもの。ですので、建物の耐久性はもちろん、高断熱・高気密という性能を無駄なく合理的に実現。デザインも長く愛せるものが理想的と考えます。そのため、私たちは設計を"建築家"に依頼しています。建築家がつくるデザインには全て理由があり、土地と暮らしの特徴を活かした普遍的なデザインだからです。誰もが「いつか住んでみたい」と思うような理想の注文住宅を、手の届く価格で実現する。
それがR+houseのコンセプトです。

“理想をカタチにする家づくり”に欠かせないのが、建築家の存在

R+house建築家

R+houseの建築家は、お客様それぞれのライフスタイルや価値観を表現した空間デザインをご提案し、将来の暮らしまで見据えた、生活にジャストフィットするマイホームをつくり上げます。「建築家に依頼すると、設計料が高くなってしまうのでは……」と、躊躇されるお客様も中にはいらっしゃるかもしれません。R+houseでは、建築家との家づくりの流れを可能な限りシンプルにすることで、こうした悩みを解決しています。ご予算の範囲内で最高の住空間をつくりあげるには、建築家に設計を依頼する方法が最善の道なのです。

「建築家」のチカラ 対応力

彼らの設計は、狭小地や変形地など不利な条件であってもその土地の特性を100%活かして広がりを感じられる素晴らしい間取りプランを描きます。つまり、どんな土地でも快適な住まいをデザインできるため、様々な条件でも可能になります。
なぜなら、日の入り方や風向き、周辺状況との関係性など、土地自体が2つとして同じ条件というのは少ないからです。土地(敷地)の条件と理想を結びつけ、最適解のカタチを実現するのは匠の建築家との家づくりが一つの答えなのではないかと考えております。

土地の特性を最大限に活かし、広がりを生み出す設計

狭小地や変形地で「ちゃんとした家が建つのか心配...」と思ってしまうような条件が不利な土地でもお任せください。建築家はその土地の特性や自然環境を最大限に活かし、空間に "広がり" を生み出し、驚くほど快適な家を実現することができます。ですから、無理をして広い土地を購入する必要もありません。
これは建築費全体のコストカットにもつながる大きなメリットです。
土地の種類

暮らしをデザイン

敷地条件の中で、住まい手(お施主様)が、ご家族とどんな時間を楽しみたいのか?好きな休日の過ごし方は?ご家族にとって家とは?など様々なお話を丁寧にヒアリングさせて頂き、思い描く暮らし、心地よく感じる空間や距離感など、様々なお話から建築家によって整えられた間取りプランに落とし込まれ、住まい手(お施主様)にとって、世界にひとつだけ注文住宅をご提案いたします。
建築家との打ち合わせイメージ

R+house建築家のデザイン「3つのデザイン」

生活(Life)のデザイン

R+houseの建築家は基本的には「リビングはどのくらいの広さが欲しいですか?」「子ども部屋は何部屋必要ですか?」という面積を積み上げていくヒアリングはしません。「朝起きてまず何をしますか?」「お家に帰られてから晩酌しますか?」など、お客様の生活を軸にヒアリングを進めてくれます。
時には「そんなことまで何に関係するのかな?」と思われる質問もあるのですが、あらゆる角度から質問をされて、予算内でお客様のライフスタイルに合わせたベストな間取りを考えてくれます。
生活・暮らし

見た目(Looks)のデザイン

R+houseのような耐久性の高い住宅こそ、見た目のデザインも重要です。何故なら、時が経っても古ぼけて見えないデザインが求められるからです。
美しいからこそ大切に使うことができるデザインは、お家の寿命を延ばすことにもつながります。
建築に対して造詣の深い腕の良い建築家が設計する事で、時が経っても美しい、飽きの来ない普遍的なデザインに仕上げることが出来ます。
意匠性

性能(Performance)のデザイン

R+house建築家は、その土地の自然環境を取りこんだ、心地よい暮らしを提供してくれます。これが「性能をデザインする」という事です。簡単なイメージですと、冬場の暖かい日差しは取り入れて夏場のきつい日差しは避ける、そんな設計をしてくれます。
パッシブデザイン

建築家とお施主様を工務店がサポート

家づくりは様々な業種の職人さんが携わり工事します。工業化や機械化が進んでも、必ず人の手が加わり、完成するものです。大切であるのは人であり、人と人のつながりあっての信頼関係あっての事だと考えます。

3者が一つの目標に向かっての家づくり

建築家とつくる家づくりとは、住まい手(お施主様)と担い手(建築家)と創り手(施工業者)の3者が一つのチームとなり、お客様の想いをカタチにしていく為の役割を各々が果たしバランスが取れた方法として、ヒアリング、プレゼンテーション、微調整の修正などから3者の意思を共有し、理想の家をスムーズに完成させるイメージとなります。
建築家、工務店、施主
強み一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00~18:00(水曜定休)