土地探し・・・どんな土地が良くて、どんな土地がダメなのかよく分からない
住宅の購入を検討し始めて、土地の勉強をなにもせず、不動産屋さんに行って、話を進め物件を紹介され・・・
気づいたら契約のハンコを押すまで進んでいたり・・・
なんて話しもよくあります。
土地を探し始める時、まずはどうすれば良いのか。
どこに行けば良いのか・・・
誰に聞けば良いのか・・・
そんな疑問や不安や悩みにお答えするだけでなく、「土地の良し悪しを見極める目」を養っていただきます。
不動産屋さん目線の土地の見方と建築屋(工務店)目線からの土地の見方をお話させていただきます。
とある調査では(2021年で)約75%の方が、土地と共に住宅を購入したという調査結果があるように
住宅購入のステップで停滞して、色々と躓かないために、土地難民にならないために
この勉強会ではこんなお話をします。
・不動産目線と建築目線!どこをチェックしているのか?
・安くても絶対に買ってはいけない土地とは?
・確実に予算内に納まる土地を探す方法
・誰でも探せる希少な土地情報はどこを見ればいいの?
・条件(駅までの距離、通勤時間、学区など)を特定した土地を調べるには?
・何社も不動産会社に行かなくて済むには?
・自分の空き時間で手軽に調べるには?
R+house所沢・狭山・川越店の土地探し「注文住宅建築用土地検索サービス」3つのポイント
インターネット上の土地情報はもちろん、不動産仲介会社独自の非公開土地情報までを お手元のパソコンやスマートフォンで一括検索できる注文住宅建築用土地検索サービスをご提供いたします。 無料でご使用いただけますので、是非お気軽にご活用ください!1.ポータルサイト・大手仲介会社のWEB情報・非公開物件をすべてまとめて探せます
ポータルサイト・大手仲介会社のWEB情報、不動産業者専用の「非公開情報」までまとめて土地を探すことができます!
複数サイトに掲載されている同一物件はAIが判別し、1つに精査して表示されるのでストレスがありません。快適に土地探しができます。
2.Googleマップで直感的に探せます
使い慣れたGoogle map上で、予算や希望の間取りで絞り込んだ候補地を選定することができます。
周辺環境や距離感もつかみやすいので、生活をイメージしながら土地選びができます。
小学校、中学校の学区や通勤時間などからも検索出来ます。
3.値下がり情報や、おすすめ物件もメールでお知らせ
検索履歴や指定の検索条件に合わせて、気になる土地の値下がり情報や、お気に入りの条件にあうおすすめ物件もメールでお知らせ。早い者勝ちの土地探しでは情報の速さが強力な武器です。
※表示される土地情報の中には、条件付き物件や建売物件が建っている場合がございます。また、更新の状況により、販売が終了した物件が表示される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※土地探しツールをご希望の方は、初めに操作説明の必要がございますので、展示場へ来場予約の上、ご来店下さい。
オンラインでも登録可能ですので、オンライン登録ご希望の方は、お問い合わせ時にオンライン登録希望の旨入力頂きご予約下さい。
【予約制】
※各日限定2組様(オンライン予約も含む)
【日時】
日程:8月6日(土)・8月11日(祝・木)・8月20日(土)
受付時間:10:00~16:00
※オンラインの場合は上記の日程以外でも、お受け出来る可能性があります。
【対面での会場】
R+house 狭山台モデルハウス
R+house 川越木野目展示場
駐車場完備
お申込みはこちら
予約はお電話かメールにて承っております。ご連絡の際に「ホームページを見た」とお伝えください。